

|
 |
■経歴 |
平成6年3月 |
日本大学鶴ケ丘高等学校 卒業 |
平成10年3月 |
日本大学法学部法律学科法職課程 卒業 |
平成15年10月 |
司法試験第2次試験合格 |
平成17年9月 |
最高裁判所司法研修所司法修習終了(58期) |
平成17年10月 |
東京弁護士会にて弁護士登録(登録番号32842) |
|
水上総合法律事務所(旧水上遠山法律事務所) 入所 |
同 |
日本大学司法科研究室にて司法試験受験指導 (非常勤講師平成27年まで) |
平成21年度 |
目黒区包括外部監査補助者 |
平成24年11月 |
原子力損害賠償紛争解決センター 総括主任調査官(平成26年8月まで) |
平成29年2月 |
水津正臣法律事務所 入所 |
平成29年4月 |
社会福祉法人あゆみ 評議員 |
平成30年 |
日本プロ野球選手会公認選手代理人 登録 |
■弁護士会会務活動等 |
【日本弁護士連合会】 |
|
平成31年度 |
日本弁護士連合会 常務理事 |
平成27年度 |
日本弁護士連合会 代議員 |
平成21年度 |
日本弁護士連合会弁護士業務改革委員会 幹事 |
平成31年度 |
日本弁護士連合会弁護士業務改革委員会 委員 |
【関東弁護士会連合会】 |
|
平成30年度 |
関東弁護士会連合会 理事 |
平成30年度 |
関東弁護士会連合会 所有者不明土地問題シンポジウム開催準備プロジェクトチーム 委員 |
【東京弁護士会】 |
|
平成17年度 |
東京弁護士会業務改革委員会 委員(現任) |
平成30年4月 |
東京弁護士会業務改革委員会 副委員長(現任) |
平成27年度 |
東京弁護士会 常議員 |
平成29年度 |
東京弁護士会中小企業法律支援センター 委員 |
平成29年度 |
東京弁護士会 所有者不明土地問題に関するプロジェクトチーム 委員(現任) |
平成28年度 |
東京三弁護士会合同非弁護士取締委員会 委員(現任) |
平成27年度 |
東京弁護士会 裁判官情報収集モニター |
■著書・論文等 |
| 特例有限会社の実務(共著) 出版社名:ぎょうせい |
| 自治体のための債権管理マニュアル(共著) 出版社名:ぎょうせい |
|
| | | |